MongoScriptのload()は便利

やあ子供たち。いくつもmongo script(js)を書いていると何だか共通部分が出来ちゃったりした経験はないかな? 異なるファイルで同じ記述がいくつもあるのはメンテもやりづらいよな。 そこでload()だ!loag("commong.js")という感じで共通部分を簡単に取り込…

ExcelInteropのCells[row, col]は遅いからRange[cell1,cell2]を使おう

やあ子供たち。 今日は以下のメモだよ。 これ、Excelの連続したセルに値を入れていくときはホント、パフォーマンスに差があるので忘れるな! // Cellsを使って値をセット。(めっちゃ遅い) worksheet.Cells[2, 1].Value = "Value A2"; // A2セルに記入 work…

WinMergeのfilterを知った。

WinMergeを使って以下のように同じフォルダ構造を持つ二つのフォルダa1、a2を比べることを考えます。 このとき、例えば bin/resoures フォルダはa1とa2とで全く同じ、しかもとても容量の大きいフォルダであると仮定しましょう。 そのようなとき、a1とa2とを…

YouTubeのお気に入りが消えた?

(PCパソコン画面の話です) あれあれあれあれ、4月になってからかな、YouTubeの自分アカウントのページの左側にいつも出ていたお気に入りリストがなくなってしまった!と思っていると、よくみるとそれは左側メニューの「再生リスト」の中にあった!消えたわ…

mongorestoreの罠?

やあ子供たち。mongorestoreを使って、--nsFrom だとか --nsTo だとかの引数を指定しているのに一向に思うようにDBが復元されないみたいになったときは、それらオプションに渡している引数に、シングルクォートを使っているのが原因かも知れないぞ、今すぐそ…

【Excel】行削除のショートカット

やあ子供たち。今日は便利な表題のショートカットを紹介するよ。 行削除はExcelの一番左の、A列のさらに左にある行番号の列の、行削除したいところで右クリックして「削除」を選択するなんてことをおじさんはいちいちやってきたのだがこれからはすべてキーボ…

WebGPUシェーダをhtmlの<script>タグから外部ファイルに外出しする方法

やあ子供たち。今日はタイトルの内容だよ。外出ししたWGSLのファイル名を shader.wgsl としたときにそれをhtmlに読み込んでくる方法は以下の通りだよ。 <script id="vs" type="x-shader/x-webgpu"></script> <script type="text/javascript"> fetch('shader.wgsl') .then(response => response.text()) .then(data => { const shader = document…

ラジオボタンに関してだけはjqueryを使わせてもらう

やあ子供たち。今日はラジオボタンに関してだけは、jqueryを使わせてもらって、ラジオボタンまわりの作成工数をぐっと縮めさせてもらおうという記事だよ。ラジオボタン(ポチ)は同じグループにしたいやつは同じnameをつけるよ。 はい、以下の3拍子セットを…

【教えてChatGPT】cssgridのspanについて

i want to declare a css class that would occupy a row where the target element lies in and also a row next to it, and would like to apply that class on whereever row that i want to . how can i declare such class by utilizing grid-row or so?

ejsのうまい使い方についてChatGPTに聞いてみた

本日のプロンプトエンジニヤリング。 == I have a nodejs json document composed of many fields, each of which has its own types such as text or number or boolean. I have to render this document in two modes. one for viewing it and another for…

mongodb 階層サーチ・内容の更新

thanks, finally icould reach my recognition as such, that in mongodb findOneandUpdate api, by using dot notation and arrayFilters option, one can search or modify whatever deeply nested elements that would satisfy the specified search cond…

mongodb でカウンターを設置する方法

in mongodb , documents are put in collection like an array. but when i want to introduce a counter property which is to remember the last id it has dispatched to those new documents, where and how should i prepare such a counter ? should i…

nodejs: ローカルサーバでのlisten実装には気をつけろ

やあ子供たち。 今日はこれも書いとかないとおじさんは忘れてしまうので書いておくだけのメモだよ。 「server.listen()で、ローカルサーバーだからといって、うっかり"127.0.0.1"を指定してしまうとそこには罠があるぞ」っていう話だ。 そう、これをやってし…

JavaScript の concat() について

やあ子供たち。今日はconcat()関数についてだよ。 concat()関数は配列と配列とを繋げてくれるよ。 以下の例では、配列arrの末尾に配列brrを結合するよ。 let arr = [1,2,3,4]; let brr = [5,6,7]; let crr = arr.concat(brr); console.log( crr); でねーおじ…

CSS GRID始めました

CSS GRIDをExcelふうに言えばこんな感じか。 ①どんな表なのかを定義する (行数と各行の高さ、列数と各列の幅、という感じで指定。) ②結合セルを、あるだけ定義する。 (結合セルなければ不要) ③要素リストを用意する。 (結合セルに入れたい要素には、②で…

Form使わない!送信後も画面更新させずに表示処理継続可能な実装方法

やあ子供たち。寒いけど元気にしているかい。 ファイルのアップロードが出来るページを作る際に、基本として紹介されているのが、 Formを作成する。 その中にinputボタン(ファイル選択)(type="file")を作成 その中にinputボタン(送信)(type="submit"…

Javascriptのsortがstableであることの確認

やあ子供たち。 「最近のブラウザ上で走るjavascriptのsort()関数は、すっかりStableな sort になっている」ということのようなので、実験してみたよ。ま、それだけの内容のつまらないポストだけれども、中盤あたりの、比較関数定義(comp_*という名前)のと…

今どきのJavaScript 配列は便利なfor .. of 構文で楽しく回そう!

やあ子供たち。今日はこんなプログラムを書いて遊んでみたので紹介するよ。 結論から言うと「配列は、for.. of 構文で回そう。for .. in 構文は、オブジェクトの各フィールドを巡れるが、あまり使わなさそうだな」だ。 (みてほしいのはもちろん以下の「scri…

findOne

ドキュメントの中のある配列フィールドについて、 その中の要素がある条件(存在するかどうかや、その値などについて)を満たすかどうかを調べ、 その結果に応じて夫々、別の操作(挿入や削除、変更など)をその要素について行いたい場合、 そういう場合は、…

idとclassでCSSセレクト

#.

ドロップするとファイル名先頭に「<日付>_」がつく一行BAT

やあ子供たち。今日はものすごい発明をしたよ。以下のような1行BATファイルを作成して、 ren %1 "%date:/=%_%~nx1" そしてこれを名前は何でもいいのだが、例えば「PutDatePrefix.bat」という名前で保存したとしよう。さて任意のファイルをこのBATファイルに…

C#のStreamWriterではClose()呼び出しを忘れるな!

やあ子供たち。おじさんはつい先日、C#のStreamWriterを使っているプログラムが0バイトのファイルしか出力してくれなくなってしまう現象に出くわしたよ。 これがよくありがちなやつで、あるPCではちゃんと出力されるのに、別のPCでは0バイトになるというもの…

水槽ネタ:水交換でも二酸化炭素補給できるのか?

水交換しただけでなにやら水草が元気に!なぜなぜ?やあ子供たち。水交換をした後にやけに水草に気泡がついているなと思って調べてみたら、どうも水道水の中には二酸化炭素がそれなりに入っていて、水交換をすると、交換前の状態よりも二酸化炭素濃度が上が…

なんだっけ、createReadStreamがこけないようにするためのエラー・表示処理やあ子供たち。 NodeJSで、ファイルをダウンロードさせたい場合なんかに使うcreateReadStream()関数。容量の大きいファイルもストリーミングでリクエスト元にお届けしてくれるとても…

ブラウザのプロキシサーバ設定を行うと、httpリクエストのヘッダのメソッド行のURIフィールドが、絶対URLになるということのようだ。●WireSharkというツールを使ってプロトコルの中を見る。 見ようとしたのだが、外部URLなんてのっけからHTTPSなサイトばかり…

Windowsでもgrepしたい!findstr コマンドをもっと使おう!

やあ子供たち。今日はちょっとCEDECの講演タイトルばりのキャッチ―なタイトルにしてみたよ。 Windowsのフォルダの中に、テキストファイルがたくさんあって、(そう、例えば何かのアプリが出力したログだったりね)、でその中に特定の文字列を含むものがあれ…

レシート打ち込みはGoogleドキュメント音声入力とGoogleSpreadSheetにお任せ☆彡

やあ子供たち元気でやっているか。夏休みで慣れないレンタカーで行かなきゃならないからって、怖気づいていたりしやしないかい。今日はちょっとした小技を覚えたので紹介するぞ。おじさんは月に一回財布の中にたまったレシートをSpreadSheetに打ち込むという…

TimeNeoを作ったよ

やあ子供たち。 time_tのオレオレラッパーを作ってみたので紹介するぞ。最後に簡単なカレンダーの作り方もあるよ。 #define _CRT_SECURE_NO_WARNINGS #include <iostream> #include <iomanip> #include <ctime> #include <string> using namespace std; #define TIMETNEO_LINEMAX 80 #define TI</string></ctime></iomanip></iostream>…

localtime_sでええやないか

#define _CRT_SECURE_NO_WARNINGS #include <iostream> #include <string> #include <time.h> #include <vector> #include <algorithm> #include <map> using namespace std; int main(int argc, char* argv[]) { time_t now = time(nullptr); #if 0 tm nowtm = *localtime(&now); #else tm nowtm; localtime_s(</map></algorithm></vector></time.h></string></iostream>…

新しいExcelではutf-8なCSVのエクスポートができるぞい

やあ子供たち。元気でやっているか。最近おじさんは熱帯魚飼育を始めてみたよ。水が白く濁ってなかなか治らなくてな。まあ何でも勉強で、大変なんだけれども。 さて今日はExcelでutf-8なCSVをエクスポートしたいという内容だよ。(※本記事は、最近までおじさ…