C#

C#での printf、ないしは cout

C#

やあ子供たち。新しいことにチャレンジするといろいろ勉強になるから、今までやったことのないことにもガンガンチャレンジしていくことをお勧めするぞ。 今日はC#に関するメモだよ。こんな超基本的なことでも出来るとわかっているのと、出来るかな?と思って…

vs2017 community edition をインストールしてみたよ

やあ子供たちご無沙汰したな。今回おじさんはVS2017のCommunityEditionを個人的に導入してみたのでそのメモだよ。●まずはインストールフォルダの構成がちょっと変わったのではという話。 C:\Program Files (x86) の下にある、歴代VSのインストールフォルダは…

マネージドとアンマネージドの混合環境でのデバッグ

やあみんな。VisualStudio2013環境で、最近おじさんはまたよからぬことを考えて、C#,C++/CLI,C++を混合したソリューションの開発をしているわけだが、 アンマネージドコード内のデバッグを有効にするために、以下のことをやったら実現できたのでメモしておく…

WPF:数値しか受け付けないTextBox

やあ子供たち。暖かくなってきたね。冬用タイヤはもう交換したかな。今日はWPFで数値しか受け付けないテキストボックスの実装方法についてのメモだよ。「ここは数値を入力するテキストボックスなので数値以外のものは入力できないようにしてくれないか」とい…

WPF:データバインディング日記 その1

やあ子供たち。元気にしてるかい。今日はWPFのDataBindingに挑戦だ。実際に手を動かしていけるサンプルが何とかできたのでちょっと見てくれ。 ①UIをデザインせよ VisualStudioのUIエディタを使って、まずはこういう画面を作ろう。 今回は、このテキストボッ…

WPFのProgressBarはBackgroundWorkerで更新せよ!

C#

やあ子供たち。今年ももう終わりだな。今年もいろいろあったね。しかし青色LEDは白色LEDのまわりを青い塗料をまぶした透明プラスチックとかで覆ったんじゃだめだったのかな。ずっと昔からあった蛍光灯とかだって白しかなかったよ。青い蛍光灯を作ったらこれ…

C#でExcelInterOp:xlsxファイルを開いてみよう

【この記事はまもなく削除します。(コメント欄参照)】【って削除しようと思いましたが、これも一つの教訓であり、アンチパターンとして情報ではあるので残すことにしました。】【結論として、WorkBook.Open()は第二引数以降は省略できるということでした。そ…

WPFでOpenGLプログラミング

(本記事は書きかけです) やあ子供たち。元気にしてたかい。久々の更新となる今回はWindowsプラットフォームにおける後発のユーザーインタフェース開発環境であるWPF環境において、OpenGL窓を実装するお話だよ。今回はOpenTKやTaoFramework、SharpGLといった…

外部プロセスとして起動したバッチファイルの終了を待とう〜c#編

やあ子どもたち元気にしているか。よくC#でASP.NETなんかをやっていて、「バッチファイルを外部プロセスとして起動したいが、とくにそれが終了するまで処理を待ちたい」なんていうことを考えたことが誰しもあることと思う。 そんな時に活躍するのが、Process…

ファイルコピーとプログレスバー

Windowsで、ファイルをコピーする処理を実装するとき、小さなファイルはいいのだが、大きなファイルともなると、数十秒間はコピー処理から帰ってこないことがよくある。そこで思いつくのがプログレスバーなのだが、これがなかなかいい方法がない。 .NET 環境…

ASP.NETこと始め

また、今日はASP.NETを始めるべく、IISをコンポーネントに追加した。IISはそもそも.NETFrameworkをインストールする前(即ちVSなんかをインストールする前)からコンポーネントとして既に追加されていなくてはならないらしい。が、今回のようにそうでない場…