フローチャートや、遷移図をExcelで作る理由

やあ子供たち。クレジットカードの期限がきて新しいカードになった際には、その支払先として登録してあるすべての登録先でちゃんと情報を更新しなきゃだめだぞ。こんなめんどくさいことってあるか?

さて今日は、何故、パワポで作ればいいと思われる資料をExcelで作る文化が存在するのかについてだよ。
人に見せたい資料であればPowerPointで作ればいいのにとおじさんもずっと思っていました。何故、マニュアルや納品者だったり、フローチャートや遷移図なんかがExcelで作成されているのをよく見かけるのでしょうか。

おじさんは今日その答えに辿り着きました。
それはずばり「ページサイズを気にせず、どこまでも広げていけるから」です。
そういうものはExcelで作ると便利だねということ。もう理由はこれしかないだろ。
はい、今日の内容はこれだけだよ。チャオ!