2010-11-01から1ヶ月間の記事一覧

「#」演算子を使いマクロで楽々リテラル作成

C++

やあ子供たち、元気にしてたかな、悪いものを食べ過ぎたり体調が悪かったりストレスがあったりして蕁麻疹なんかにはなってないかい?大丈夫かな。今日は任意キーワードをリテラルにしてしまうマクロ技の話だよ。 引数付きマクロの定義中では、引数の前に「#…

蕁麻疹日記

数日前から蕁麻疹が出ている。蕁麻疹といえば、数年に一度くらいのペースで、たいてい、古いポテチを食べたり、古くなった卵系の何か(要するに腐敗しかけた淡白質か?)をうっかり口にしたりすると、なって、でも2日後には治ってるという感じだったと思う…

大規模疎行列のデータ構造とアルゴリズムその3

さて、数日前に、大規模疎行列のCRS,CCS構造体の話をし、次の日にはタプル要素間の任意値での比較用ファンクタ、そしてまた次の日にはstable_sortの本質と使い方について順を追って説明してきたね。 以上の流れで見てきた中で気付くのは、 CRSは、非ゼロ要素…

バッチファイルで、if〜else

[改訂新版]Windowsコマンドプロンプトポケットリファレンス作者:山近 慶一技術評論社Amazonやあみんな、元気にしてるかな、寒くなってきたけど風邪なんてひいてる場合じゃないぞ。今日はWindowsバッチファイルで、if〜else構文を使おうと思ったが、何やらエ…

最小二乗法の確認

さて、昨晩は最小二乗法についての確認をしたのでメモしておこう。 これは ⇒ Lxの計算結果が極力bになる、そんなxを決めるためには、xに関する方程式、 = を満たすようなxを求めればよいのだったということを思い出している情景を表現してみたものなんだ。ま…