2015-01-01から1年間の記事一覧

LNK4217についての一つの可能性

今日はLNK4217についての一つの経験談をメモっておくぞ。 DLL用に作ったライブラリを静的ライブラリとして作っていたりした場合、dllimportやらdllexportをdeclspecしていたりしたものが、このLNK4217を引き起こしている可能性がある。そんなときは、一切の…

OpenGL中年泣かせの落とし穴集その1

やあ子供たち。最近おじさんはまた性懲りもなくSurfacePro3でOpenGLの勉強を夜な夜なしているわけだけれども、いちいち壁にぶつかっているよ。そのたびに「やっぱSurfacePro3のスペックじゃだめかー、勉強に使えないのならもう売ろうかな」なんて思い込んで…

マネージドとアンマネージドの混合環境でのデバッグ

やあみんな。VisualStudio2013環境で、最近おじさんはまたよからぬことを考えて、C#,C++/CLI,C++を混合したソリューションの開発をしているわけだが、 アンマネージドコード内のデバッグを有効にするために、以下のことをやったら実現できたのでメモしておく…

コントローラーの「モード拡張性」問題

複数あるボタンのセットに対する入力状態解析をするアルゴリズムセットを、仮に「制御モード」と呼びます。 まずはインタフェースの概観です。方向制御レバー1本と、ボタンA,B、Cの三つがあり、ボタンAが一番大きくて押しやすいボタンとします。 次に…

WPF:数値しか受け付けないTextBox

やあ子供たち。暖かくなってきたね。冬用タイヤはもう交換したかな。今日はWPFで数値しか受け付けないテキストボックスの実装方法についてのメモだよ。「ここは数値を入力するテキストボックスなので数値以外のものは入力できないようにしてくれないか」とい…

WPF:データバインディング日記 その1

やあ子供たち。元気にしてるかい。今日はWPFのDataBindingに挑戦だ。実際に手を動かしていけるサンプルが何とかできたのでちょっと見てくれ。 ①UIをデザインせよ VisualStudioのUIエディタを使って、まずはこういう画面を作ろう。 今回は、このテキストボッ…

置換構文+既定環境変数で、一歩上を行くBATファイルを書こう

やあ子供たち。よくBATファイルの処理を書いている中で、今日の日付や現在時刻をそのままファイル名やフォルダ名の一部として使いたいなー、なんてことがあるね。今日はまさにそのやり方を行ってみようと思うぞ。 誰でも知っているように、現在時刻は、環境…

_dupenv_s()のマイラッパー関数

やあ子供たち。 getenv()はC言語において環境変数を取得するための便利な手法でしたが、VisualStudio2013ExpressEditionとかではもはやwarningではなくerrorとして扱われるようになってしまいました。たしかに、getenv()は文字列を返す関数ですが、よくよく…