2009-08-01から1ヶ月間の記事一覧

COUNTIF on OpenOffice

OpenOffice 3.0.0 の表計算シートアプリおけるCOUNTIF分は、範囲と文字列のところを、カンマで区切るのではなく、セミコロンで区切るとうまく行くようである。 =COUNTIF(E4:E25,"りんご") // No! =COUNTIF(E4:E25;"りんご") // Good!

数式のグラフ描画サイト

数式のグラフ描画してくれるサイトがあるのか。これは便利。 縦軸の描画範囲指定がないのか。自動か。縦軸のスケールやオフセットは数式にて調整すれば全然使えそうだ。 0.001*(1/x^12-0.1*1/x^6) (範囲:1.4→4 ) Lennard-Jones ポテンシャルっぽい形状なん…

何でもstd::for_eachで行こう

C++

(後日追記)いやいやいや。 やあみんな。時は流れ、C++11の時代になったよ。今はもうラムダ式が使えるよ。C++11については、「C++ポケットリファレンス」などの本を見てもらうとして、以下本文に書いたようなことをやりたい場合、もう難しいことは一切考え…

除外された要素はいずこへ unique, remove_if,,

C++

unique で重複していた要素群も知りたい remove_if で、除外された要素群もとりたい このようなことが意外に簡単にできないということで、自分の思い込みで今日はひどい目にあった。つまり、真実はこういうことだった。 unique を使った後に、内容が意味をな…

米国気象・災害事情その後

大西洋から迫りくる今年第2の観測トラッキングされたハリケーンである「BILL」は、依然として大西洋上にあるが、勢力を強めてきており、まもなくカテゴリー2に昇格される見通しだ。ただし、その進路は大きく北の方にそれると見られており、本土に上陸する…

8月17日現在の米国東海岸ハリケーン最新事情

アメリカの東海岸では、毎年夏にハリケーンシーズンが到来する。ハリケーンは大西洋上の熱帯で発生し、バミューダ諸島やフロリダ半島をかすめながら、本土に上陸し、各地に多大な災害をもたらすものもある。 今年は8月も半ばを迎えてなお、ハリケーンが全く…

陽解法と陰解法

逐次計算には限界がある。効果が隣接する要素間で次々に波及して波及して、そして岸までたどり着くかのような解の出し方。岸にたどり着いたことを知るのは岸に接している最後の要素だけだ。その一つ前の要素は岸の存在を知らなかったはずだ。現実には、とい…

今日もMFCでした

今日もMFCやった。今日はリストビュー初めて使ってみた。(使うってやっぱり必要性がないと使わないよね。このウィジェットは使ったことないっていうのは要は、そういう必要のある場におかれてこなかったからなんだよね。そういうのを使う仕事をとっていけば…

数式が嫌い

僕にとって数式は、雲定規のようなもので、とても不器用な、硬い、緊張感たっぷりでちっとも柔軟じゃない、そんな思想や態度の象徴に思えるのです。ニュートンの運動方程式だって近似だってことが相対性理論によって明らかになったように、一般相対性理論だ…

今さらTortoiseSVN メモ〜誰にもきけなかった

C++

タグやブランチをちゃんと管理しようと思った場合は、インポートするトップフォルダtopの中の構成を、 top/ trunk/ branches/ tags/ と3つに分けて、これのtrunk/(幹)の中に、初期の全ソースセットを入れた状態で、topフォルダを初回インポートする、とい…

C++0x、コンセプト除外の決断(3ページ目)

C++

話題としてはもう古くなってしまったけど、C++0xにおいて、コンセプトが切り離された件で、Bjarne博士がDr.Dobbsに掲載している記事の、技術的な内容を綴った3ページ目(とくに、C++1xやC++yなどについて触れている部分)についても勝手に和訳が出来上がって…