2007-12-01から1ヶ月間の記事一覧

改造レッツノート温度問題

PC

3週間前、、愛用のレッツノートCF-T1(以前HDDがぶっ壊れて、HITACHI Travestar HTS541060G9AT00 に自力で交換)にお茶をこぼした。起動しない…が、調べてみるとどうやらキーボードがイカレタだけのようだったので、分解してキーボードユニットを外す。USBキ…

C++/CLI 、わずか8行で Man-DirectXへ移行せよ!

2009年3月某日現在に知ったのだが、Managed-DirectXはサポートが終了したそうなので、もはや以下の内容は何ら価値のないものになったと言える。DirectXはUnmanagedな環境でやるのが安全ぽい。。。なんだよそれ。無駄に勉強させやがって。ていうかPC上で3Dツ…

本日のありがたいページはこちら。.NET環境でのDirectX開発はC#を用いてなされているものがほとんどだが、C++/CLIならびに VB.NETにおける同等のコードも示されている…というところが何だかMSDNのサイトみたいで非常にありがたい。 開発環境についてだが、し…

More C++ Idioms

C++

More C++ Idioms というWikiBookを見つけた。ポリシーベースドクラスデザインとか、Traitsだとか、CuriouslyRecurringTemplatePattern とか、その他知らないC++のイディオムがたくさん載っているぞ!ちなみに日本語はこちら。

テンプレートクラスの、フレンド関数定義

C++

今日のお題はテンプレートクラスの、フレンド関数定義だ。テンプレートクラスのフレンド関数定義をするにあたって一番簡単なのは、クラス定義の中に実装を書いてしまうことだ。これなら何も問題はない。ヘッダに全てを書くことが推奨されそうなこれからの時…

エピステーメーさんの記事を参考に、CppUnitを導入してみました。 現在、PieceOfCodeの理念のもと、3次元ベクトルや4x4マトリクス演算を新規に書き直してみているのですが、いざ動かそうとしたときに、単体テストを導入してみたくなりました。単体テストはロ…

Rubyメーリングリストにるびまの案内が来ていた。するとそこにはとても正統派にしてナイスな情報が!

.NET時代のC++な生き方とは

VisualC++2005のWindowsFormを使ったアプリケーション作成の学習がなかなか進まない。その答えの一つかも知れないことと解決策の提案がえぴすてーめーさんの記事になっている。 なるほどやはりForm.hに実装がどんどん記述されていくことに違和感を覚えられて…

本日の素敵なサイトはこちらです。 Rubyは循環参照もできます。 そのためには、C++のプロトタイプのように、 class A; end class B; end 等と書き、その後ろにクラスの実装を書きます。BがAをその内部で参照するようにするには、単純に、@aというメンバを用…

アルゴリズム的には同じなんだけど引数の数や計算方法が微妙に異なる二つの機能がある場合、アルゴリズムの部分をホストにし、引数及びそれにまつわる処理の部分をポリシークラスとしてまとめることを考えると、結構すっきり重複のない書き方ができるもので…

RubyForgeからゲットし、インストールした環境には、ruby-openglなるものが既に入っており、ここのチュートリアルにあるように、簡単にOpenGLの描画を始めることができる。ひゅー、恐らく最も簡単なOpenGLの勉強方法はこれではなかろうか?純粋にRubyの勉強…

今日はRubyを始めてみた。まず、RubyForgeのサイトより、OneClickRubyInstallerを取得。 puts 1+2 と書いた、hello.rb という名前で保存し、Windowsのコマンドラインで ruby hello.rb とやると、 3 と表示された。逆引きRubyというサイトが参考となった。 ●c…

本日のお勉強は、きのこる先生の05年の記事だ。VBOに自分が感じている魅力とは、動的に描画データを操作できるらしいことだ。 でもパフォーマンスではディスプレイリストにはかなわないらしいという情報もところどころのサイトにて見られる。がしかし、動的…

Boost Pool Library

Boost Pool Library というものがある。小型のオブジェクトの大量アロケーションの面倒なども見てくれるもののようだ。見逃すな!アレキサンドロフの本に載ってるメモリチャンクのところを必死に解読しようとしていたのだが、既にそのまま使えそうなものがあ…