DirectX9

初めてのDirectXシーン構築

本日の、Form1におけるPaintコールバックはこんな感じだ。Teapotが、オレンジ色の背景の中で、静かにしっかりと回転する。背景のオレンジ色は、64FPSでもって、赤と黄色で交互に背景をクリアしているので、しかもティアリングがないため、オレンジ色に見える…

ティアリングについて

リアルタイム描画環境を実現するゲームループができたところで、次に気になるのがティアリングだ。例えば30FPSで、トップのFormの中に、OpenGLもしくはDirect3Dを関連付け、SwapBuffers()もしくはdevice->Present()を使って、バックバッファをFLIPすると、ひ…

 ゲームループについて

Windowsにおける、リアルタイムアクションゲームのメインループのあるべき姿について方々で調べたところ、システムのタイマーを使うのではなく、ループを自分で作ってしまうアプローチが妥当というか、ポピュラーなようだ。これはGDI、OpenGL、Direct3Dのい…

Direct3D::Font他

using namespace Microsoft::DirectX::Direct3D;の下で、Fontとしてみても、System::Drawing::Font とバッティングしてしまうので、結局、わざわざMicrosoft::DirectX::Direct3D::Font としなくてはならないのであった。あるいは、Microsoft::DirectX まで見…

Fraps

本日のお気に入りソフトはFrapsだ。これを常駐させておくとOpenGLやDirectXアプリの画面の四隅のうち設定した場所に、その画面のFPSをリアルタイムに表示してくれる。自作の3Dソフトでやってみたところ、小さいモデルで30FPS、重たいモデルでは6か12であっ…

.NETコンポーネントへの参照設定

プロジェクトの「共通プロパティ」>「参照設定」の中に、Microsoft::DirectX::Direct3D があるから安心しただけではだめで、 Microsoft::DirectX や、Microsoft::DirectX::Direct3DXも、追加しておいた方がいいようだ。using namespace Microsoft::DirectX …

C++/CLI 、わずか8行で Man-DirectXへ移行せよ!

2009年3月某日現在に知ったのだが、Managed-DirectXはサポートが終了したそうなので、もはや以下の内容は何ら価値のないものになったと言える。DirectXはUnmanagedな環境でやるのが安全ぽい。。。なんだよそれ。無駄に勉強させやがって。ていうかPC上で3Dツ…