BATファイル:引数なしを許さない

やあ子供たち。冬は若いうちはスキーやスノボや温泉などにばんばん出かけて、その時代、その季節でしか体験できない楽しみを謳歌しないとだめだぞ。そうしないと例えば冬だからって高いスタッドレスタイヤに履き替えたけど都心近辺のみ走っていたら雪なんてちっとも降らないのだから、せっかくの高いタイヤが無駄になってしまうよ。
さて今日も地味なBATファイルの話だよ。
引数%1を受け取ることが前提のBATファイルを書いてしまった場合に気をつけなきゃならないのが、想定外にも引数を与えられずにBATファイルのみで起動されてしまった場合の処理だ。
そういう場合は、例えばデフォルトがカレントディレクトリと勝手にされてしまって、予期せぬ動作をしてしまうことがある。まそういうことがあるので、引数%1が有効かどうかをチェックし、無効なのであれば何もせず、あるいはBATファイル本来の使い方を表示して、処理を終了させたいところだよな。
そんな時にお決まりの書き方となるのが以下のようなBATコードの書き方だ。

@echo off
if [%1]==[] goto usage

(ここにBATファイルの本来の処理内容を記述します)

:usage
@echo usage: 引数1が空です。ていうかこのBATファイルの使い方は云々。。
pause

はいはいはい。大事なんじゃないだろうかこれ。
まこのように、とりあえずBATファイルを実行してみれば使用方法が出てくるようになっていると、安心するし、助かることも多いのではないか。
では今日はこの辺で失礼するよ。